ウズベキスタン-1 | ─ 春を呼ぶウズベキスタン騎馬民族の祭典 ─ サマルカンド「ブズカシ」写真撮影の旅 |
← 前頁の一覧表に戻る | 詳細は電話でお問い合わせ下さい。TEL.03─3664─3065 |
古来、長安とローマを結ぶシルクロードの中央に位置し、また南北しるくろーどの交点にも位置して、東西文化交流の世界的拠点を担ってきた中央アジアは、限りないロマンに満ちています。 その中心地・サマルカンドで春を呼ぶ騎馬民族の勇壮な祭典「ブスカシ」が、大々的に行われます。この時期、寒い冬が終わり、若葉がぐっと萌えだし、ウズベクの人々の心が高揚してきます。 遊牧民の風習を多分に残す騎馬競技「ブスカシ」は、周辺各地から一家総出で人々が集まり、 中国人を魅了してやまなかった「胡旋舞」に明け暮れます。 サマルカンド州の特別許可をもとに実現した撮影ツアーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発可能日 | 2019年3月19日(火)~25日(月)、 7日間 |
料金目安 | ¥350,000円前後(6名様以上で添乗員同行、2~5名様で現地日本語ガイド付き) |
航空会社 | 大韓航空(KE)予定。 |
予定ホテル | 4星、5星 |
記号の ✈ は航空機、 ✇ はバス、━━━ は高速列車、を表示しています。 | |
1 | 成田/中部/関西他各地(10時前後 ✈ 12時前後ソウル ✈ タシケント(15:30/19:20-KE941便) |
2 | タシケント 08:OO ━━━ 10:15 サマルカンド(アフラシアブ特急列車2H)。青の都サマルカンドの撮影。レギスタン広場、アフラシアブの丘、バザールなど撮影。 (サマルカンド2連泊) |
3 | 終日:バスで近郊の騎馬民族村へ(片道1H)。勇壮なナウルーズ祭り(ブズカシ)の撮影 |
4 | サマルカンド ✇ ブハラ。チャイハネで休憩、モスク、メドレッセなどを撮影しながら 第2の街ブハラへ。 (2連泊) |
5 | 終日:カリヤンミナレット、古代円屋根商店街、タキの古代銀行などブハラの撮影 夕方:メドレッセ中庭のウズベク民族歌舞(胡旋舞)観賞 |
6 | ブハラ ✈ タシケント、国立博物館、タシケント市内の観光、撮影。深夜便にて帰国。 タシケント ✈ ソウル(21:20/07:40-KE942便)機中泊 |
7 | ソウル 10:00 ✈ 成田/中部/関西など各地到着 |
← 前頁の一覧表に戻る。 |