トルコ-1 | = 蜂須賀 秀紀 先生と行く = イスタンブール写真撮影の旅 |
←前頁の一覧表に戻る | 詳細はお電話でお問い合せ下さい。TEL.03-3664-3065 |
アジアとヨーロッパを結ぶ文明の十字路として、古代シルクロードの昔から栄えたイスタンブール! ギリシアの植民地都市ビザンチウム、東ローマ帝国の都イスタンブール、そしてオスマン帝国のイスタンブールと、名は変わっても、2000有余年の栄華を極めた世界都市として、異国情緒に溢れ、歴史の香り漂うイスタンブール。 モスクのミナレットから流れるコーランの響きに酔いながら、この街に交錯する多彩な文化と、様々な人々の生活などを追って、自由気ままに”イスタンブールの全て”を撮りまくろうというのが、このツアーの狙いです。 同行講師は、その目的にまさにピッタリの蜂須賀先生ですから、魅力的な、しゃれた傑作が生まれることでしょう。 新市街の観光客の喧騒をはなれて、庶民生活につつまれた旧市外の良いホテルに4連泊する、ゆとりの日程でお楽しみいただく、またとない撮影行です。 中で1日、キノコ岩の奇岩で名高いカッパドキアへ1泊旅行。洞窟ホテルに泊まって、周囲の奇景を配した作品にも挑戦できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーモスク内部 | ブルーモスク外景 | ボスポラス海峡に臨むカフェ |
![]() |
![]() |
![]() |
瀟洒な店が並ぶ | ガラタ橋 | グランドバザール |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスクタ゛ラの路地で | 対岸はアシ゛アだ | カッハ°ト゛キア |
出発可能日 | 2010年5月11日(火)~18日(火)。8日間 |
同行講師 | 蜂須賀 秀紀 先生( 二科会写真部会員、日本写真作家協会会員 ) |
添乗員 | 7名様以上で添乗員同行。 |
料金目安 | ¥398,000円前後(ご参加人数などにより多少変動) |
航空会社 | トルコ航空(TK)直行便予定。 |
予定ホテル | 4星、5星 |
記号の ✈ は航空機、 ➟ はバス、 〓 は列車、 〜 は船舶、 を表示しています。 | |
1 | 成田12:50 ✈ 19:40 イスタンブール イスタンブール旧市街のDXホテル3連泊。 |
2 | 終日:旧市街の撮影(トプカプ宮殿、ブルーモスク、アヤソフィア、グランドバザールなど |
3 | 新市街のイスティクラール繁華街からガラタ塔、ガラタ橋の下段の露天市・魚市場などの撮影。古代の水道橋、地下貯水池とその周辺などの撮影。エジプト・バザール。金角湾の夕景撮影。 |
4 | イスタンブール ✈ カイセリ。カッパドキアの撮影。夕景の撮影 |
5 | 早朝:朝陽のカッパドキアの撮影。周辺の古くからの村、伝統的な習慣や風俗の残る村などを撮影しながら空港へ。 カイセリ ✈ イスタンブール。イスタンブール2連泊。 |
6 | ボスポラス海峡をフェリーで渡って、対岸のアジア側に上陸、ウスクダラまでの小さな町や路地、民家、ハーレムなどの撮影。青空市や古代城壁などで撮影。夜:希望者はベリーダンス鑑賞(オプション)。 |
7 | 午前:ホテル周辺・旧市街地区のフリー撮影。昼食後空港へ。 イスタンブール 17:10 ✈ (TK050.機中泊) |
8 | ✈ ~ 11:00 成田到着 |
← 前頁の一覧表に戻る |