写真撮影ツアー | ![]() |
← トップページへ戻る 好評です、イッツ・ワールドの写真撮影ツアー! 写真ツアーは現地での出会いを大切にして自在にアレンジするため、 一般の方にも極めて魅力ある旅です。 写真に特に興味のない方にも是非お勧めします。 撮影ツアーといえども、ホテルは出来るだけ良く、 食事条件も良く、バスは一人2席を基準にしています。 |
↓ 詳細はここをクリック 好時期 |
・中国−2 | 黄山写真撮影の旅。山頂4泊。現地プロ写真家現地案内。 | 1/30、3/20 |
・中国−3 | 貴州・桂林写真撮影の旅 | 通年 |
・中国−4 | 貴州・少数民族の祭り写真撮影の旅 6日間 | 3/20、4/24、7/17 |
・中国−5 | 秘境「鳳凰」古街の少数民族と武陵源撮影の旅 | 10/18−25 |
・中国−6 | シルクロード・西域の人々写真撮影の旅 | 4〜10月 |
・中国−7 | チベット「ショトン祭り」撮影の旅 | 8月中旬 |
・中国−8 | 天山南路シルクロードの旅 | 9/1 |
・中国−9 | 霧の大棚田と雲南少数民族撮影の旅 | 2/9〜16 |
・中国−10 | 現地写真家・呉先生と行く、雲南省棚田と少数民族撮影行 | 10年1/31〜2/7 |
・ネパール−1 | ネパールの人々写真撮影の旅・6日間 | 7〜8月を除く通年 |
・ネパール−2 | 「クマリの祭り」写真撮影の旅 | 09年9月終了 |
・ネパール−3 | エベレスト写真撮影の旅 | 09年11月終了 |
・ネパール−4 | 知られざるネパールの少数民族−タルーの人々撮影の旅 | 3/1〜3/7 |
・ネパール−5 | 満月のアンナプルナ写真撮影の旅 | 09年11月終了 |
・モンゴル−1 | ナーダムの祭り撮影の旅 | 7月 |
・ミャンマー−1 | ミャンマー写真撮影の旅、7日間 | 2/5、3/19 |
・ミャンマー−2 | アーナンダ祭り写真撮影の旅 | |
・ブータン−1 | パロ・チェチュ祭り撮影の旅 | 3/24〜31 |
・インド−1 | 聖地「ベナレスの民」写真撮影の旅ーニコン田中昭史氏同行 | 2/7−13 |
・インド−2 | プチ宮殿ホテル泊、ラジャスタン州砂漠の民写真撮影の旅 | 10〜2月 |
・インド−3 | プシュカールらくだ祭りとベナレスの民写真撮影の旅 |
10/21〜28 |
・インド−4 | 12年一度のガンジスの大祭=クンブ・メラ撮影の旅 | 1/10−17 |
・インド−5 | インド首狩り族「ホーンビル祭り」撮影の旅 | 治安悪化のため中止 |
・インド−6 | カッチとグジャラート州砂漠の人々写真撮影の旅 7日間 | 2/24−3/2 |
・ウズベキスタン | 春を告げる遊牧騎馬民族の祭典「ナブルス」祭り撮影の旅 | 3/19〜26 |
・ポルトガル−1 | ポルトガル 写真撮影の旅 | 6/10〜18 |
・トルコ−1 | −蜂須賀 秀紀 先生と行く−イスタンブール写真撮影の旅 | 5/11−18 |
・イタリア−1 | イタリア自由撮影の旅─ワンボックスカー貸し切り | 通年 |
・フランスー1 | パリの人々撮影の旅 | 3/26〜4/1 |
← トップページヘ戻る 2009.12.26更新 |